top of page
にいはま


【白鵬・その7】日馬富士との一番
2010年秋場所は、双葉山の「69」を目指しての48~62連勝の一番脂がのっていたとき。白鵬曰く、「後の先」が完璧に決まったという一番を振り返る。 千秋楽の日馬富士戦(大関) 日馬富士の立ち合いは完璧に思えたが次の瞬間、白鵬は何事もなかったかのように、日馬富士の体を軽々と押...
khiro1
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


【白鵬・その6】後の先
後の先(ごのせん) 無門会空手の人はお気づきだろう。「後の先」は『受即攻』に置き換えることができる。そうするとグッっと臨場感が増す(笑) 白鵬の「後の先」の取組みを紹介。 2009春場所4回 。北勝力、稀勢の里、日馬富士、朝青龍...
khiro1
2023年6月16日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


【白鵬・その5】双葉山
横綱の自著本やインタビューなどを自分なりに整理して書き連ねる。。 後の先(ごのせん) もともと武術語の「後の先」とは、相手よりも遅れて立ちながら自分に有利に運ぶこと。 古書「相撲伝書」に「上手は終始、先を追って勝ち、下手は終始先(せん)に追われる、」とある。...
khiro1
2023年6月16日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page